KUMUKU初の1年点検

KUMUKUの記念すべき1棟目、初の1年点検を行いました。1棟目は高岡市福岡町の平屋のお住まいです。最後にYouTube載せてあるので見ていただけると嬉しいです(^-^)

住む人に優しいユニバーサルデザインを意識した設計で玄関は自動開閉、段差や手すりや取手、家具ソファーの高さから洗面化粧台のカウンター高さ、常に高さや手に触れる部分に拘りをもってお造りした平屋の住まいです。

点検はまず外部から。もちろん外壁の点検に軒裏、雨樋のゆるみなど無いか、融雪はちゃんと作動するかなども確認します。

WB工法の部材も作動確認し、動きに変化がないかなどもしっかり確認します(^-^)

室内の点検も無事に終え、次回は5年点検を待ちます。KUMUKUのアフターサポートはこちらです(^-^)

次回の定期点検は5年後ですが、定期訪問は1年に1度、年末にはカレンダーをもってかならず伺います(^-^) 何かあればその時にご相談もお受けします。これは前職からずっと続けてきたこと。お客様のお顔を見て、そしてお住まいを見て1年経過したことに感謝する。これが無いと正月を迎えた気になりません。 真夏に正月の話も場違いでしたね(^-^;

茶木均
茶木均

株式会社KUMUKU 代表取締役

記事本文: 96